心停止後症候群 PCAS
Post Cardiac Arrest Syndrome, 蘇生後病、蘇生後症候群
#救急 2024今村先生授業
【病態】
生体が心停止に陥ってある一定時間経過し、その後自己心肺再開すると、全身に様々な生体反応が惹起される(=全身の虚血再灌流障害)
自己心拍再開した患者の約半数は24時間以内に死亡する
自己心拍再開後、良好な神経学的予後が得られるのは10数%程度
【想定されている機序】
➀脳損傷
Ca代謝異常(細胞内Ca増加)
フリーラジカル産生
ミトコンドリア機能不全
蛋白分解酵素活性化
炎症反応
②心筋症外
adrenergic signaling 異常
③全身性虚血再灌流障害
各種炎症性サイトカイン放出
④心停止に至った原疾患の影響
【心拍再開後の治療】=包括的アプローチ
酸素投与量、換気戦略
血行動態管理。抗不整脈薬
体温管理
けいれんのコントロール
血糖管理
心停止に至った原因の検索
昏睡患者の予後予測